
大阪マルシェもエントリー受付開始です!
開催概要&募集要項&申込内容は以下のとおり。
-------------------------------------------------------------
第1回 マルシェ・ド・シャポー OSAKA 開催概要
「マルシェ・ド・シャポー」はフランス語で "帽子の市場(いちば)" を意味します。その名の通り、まるで市場のようにたくさんの帽子が並ぶ展示会。東京で開催されている「マルシェ・ド・シャポー」も16回目をむかえ、新たな展開として西日本の作家さんやバイヤー様にももっとご利用いただけるよう、同展示会を大阪でも開催することになりました。
東京展と同様にさまざまな個性とバックグラウンドをぶつけ合いながらスペシャルな帽子コレクションをつくり上げています。帽子文化の振興のため中央帽子株式会社のバックアップのもとに展示会は春・秋の年2回開催を予定しております。
8年を経過した「マルシェ・ド・シャポー」では、百貨店様のイベントや帽子専門店様の常設コーナーなどの参加企画もあり、帽子作家としての活躍の場を広げるきっかけづくり、帽子作家同志の情報交換など実際の活動に強力に役立つ展示会へと変貌をとげています。東京展との協賛でより一層の広がりを目指しております。
■名 称:マルシェ・ド・シャポー OSAKA
■会 期:2013年6月13日(木)~15日(土)11:00~18:00(最終日~16:00)
■会 場:中央帽子株式会社 大阪本社
〒537-0021 大阪市東成区東中本2丁目16番28号
■参加ブランド数:10~15ブランド
■出展アイテム:帽子
■対 象:バイヤー・プレス関係者(最終日は一般のお客様向けに販売も企画しています)
■来場動員数:約100人
■主 催:マルシェ・ド・シャポー実行委員会
■協 力:中央帽子株式会社
【募集要項】
■出展料金: レギュラータイプ(約75cm×約75cmのテーブルスペース/出展ブランド数により調整) ¥10,000
プチタイプ(商品サンプル一つ+カタログ等) ¥3,000
■出展条件: 初回出展者のみ実行委員会が審査を行い、合否をお知らせします。
■申し込み方法:初回出展者の方は出展申込書に、審査資料(デザイナーのプロフィールと出展ブランドの商品写真を最低5点/商品価格を添えたもの)を実行委員会事務局にメール entry@marche-de-chapeaux.com でお申し込みください。
出展実績のある方は出展申込書のみメール entry@marche-de-chapeaux.com でお申し込みください
■装飾など:会場のテーブルを使用していただきます。商品を展示する帽子スタンドや装飾物はご自身で準備をしてください。
■コレクションシーズン: 2013-14年 秋冬商品
■ご注意:マルシェ・ド・シャポー展示会はプロ意識をもった帽子作家のグループです。会期中の商談は個々の作家ごとになりますが、マルシェ・ド・シャポーのグループの一員として節度あるご対応をお願いいたします。展示会開催は出展者全員でfacebookグループ「帽子屋の会議室」にて行われます。したがって出展者はfacebookグループ「帽子屋の会議室」「第〇回マルシェ・ド・シャポー」に入り、ミーティングに積極的に参加することが必要です。
■申込締切:2013年3月末日
マルシェ・ド・シャポー実行委員会 黒澤正和
〒615-0921 京都市右京区梅津フケノ川町15-16
mail : entry@marche-de-chapeaux.com
TEL : 075-882-2601
-------------------------------------------------------------
【来場実績】
株式会社 三越 / 株式会社 東急百貨店 / 株式会社 京王百貨店 / 株式会社 伊勢丹研究所 / 株式会社 東急百貨店 / 柏高島屋ステーションモール / オーロラ株式会社 / 株式会社 栗原 / オートモード / 株式会社大同 / スダシャポー学院 / 株式会社 東京ロマニ / 水野ミリナー株式会社 / たけべ株式会社 / 株式会社マキシン / 株式会社 メイト・商會 / 株式会社F.I.S / ム-ンバット株式会社 / 株式会社 ニシダ / 株式会社川島織物セルコン / 里村 株式会社 / 株式会社 扇港産業 / (株)リットーミュージック / 合資会社 村瀬商会 / CURRENT / CRAFT AUENUE / 株式会社タモツ / 株式会社インターコマース / インフォレスト株式会社 / 株式会社学夢堂 / 資料マイクロ 株式会社 / 有限会社 サクラダ・テック / 有限会社えすあーる高橋 / 株式会社ガンプス・インターナショナル / 株式会社オリエンタルランド / 有限会社ギャラリーベスト / ケイズプランニングオフィス / 吉川紙商事株式会社 / kasa designs,LLC / 株式会社NakaneProduction / 村秀ニット株式会社 / 株式会社アン・コトン / アーリースペース / 光文社 / 株式会社祥伝社 / 株式会社デュアルクロス / 繊研新聞社 / 株式会社 ブティック社 / 株式会社主婦の友社
他多数
--------------申込書(切り取ってお使いください)------------
出展申込書
■希望の出展タイプをお選びください。
【 】レギュラータイプ(約75cm×約75cmのテーブルスペース/出展ブランド数により調整) ¥10,000
【 】プチタイプ(商品サンプル一つ+カタログ等) ¥3,000
■出展申込者
お名前 【 】
フリガナ【 】
出展ブランド名【 】
フリガナ【 】
住所(DM送付先)【〒 】
電話番号【 】
携帯電話【 】
e-mail【 】
ブランド設立年【 】年~
■マルシェドシャポーホームページ掲載事項
http://www.marche-de-chapeaux.com/ こちらの作家欄に掲載されます。
プロフィール【 】
メッセージ 【 】
ホームページアドレス【 】
※お送りいただいた写真のマルシェドシャポーホームページ・DM掲載に関して
【可/不可】(不可の方はDMにも作品写真は掲載されません)
■その他連絡事項
DM希望枚数 【 】枚
会期中の販売 【希望する / 希望しない】
その他ご意見、ご希望 (ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください)
【 】
すべての出展希望者はこの申込書に新規出展希望者は審査資料(デザイナーのプロフィールと出展ブランドの商品写真を最低5点/商品価格を添えたもの)・出展実績のある希望者はDM掲載用写真を2枚を添えて、を entry@marche-de-chapeaux.com まで送付ください。
開催概要&募集要項&申込内容は以下のとおり。
-------------------------------------------------------------
第1回 マルシェ・ド・シャポー OSAKA 開催概要
「マルシェ・ド・シャポー」はフランス語で "帽子の市場(いちば)" を意味します。その名の通り、まるで市場のようにたくさんの帽子が並ぶ展示会。東京で開催されている「マルシェ・ド・シャポー」も16回目をむかえ、新たな展開として西日本の作家さんやバイヤー様にももっとご利用いただけるよう、同展示会を大阪でも開催することになりました。
東京展と同様にさまざまな個性とバックグラウンドをぶつけ合いながらスペシャルな帽子コレクションをつくり上げています。帽子文化の振興のため中央帽子株式会社のバックアップのもとに展示会は春・秋の年2回開催を予定しております。
8年を経過した「マルシェ・ド・シャポー」では、百貨店様のイベントや帽子専門店様の常設コーナーなどの参加企画もあり、帽子作家としての活躍の場を広げるきっかけづくり、帽子作家同志の情報交換など実際の活動に強力に役立つ展示会へと変貌をとげています。東京展との協賛でより一層の広がりを目指しております。
■名 称:マルシェ・ド・シャポー OSAKA
■会 期:2013年6月13日(木)~15日(土)11:00~18:00(最終日~16:00)
■会 場:中央帽子株式会社 大阪本社
〒537-0021 大阪市東成区東中本2丁目16番28号
■参加ブランド数:10~15ブランド
■出展アイテム:帽子
■対 象:バイヤー・プレス関係者(最終日は一般のお客様向けに販売も企画しています)
■来場動員数:約100人
■主 催:マルシェ・ド・シャポー実行委員会
■協 力:中央帽子株式会社
【募集要項】
■出展料金: レギュラータイプ(約75cm×約75cmのテーブルスペース/出展ブランド数により調整) ¥10,000
プチタイプ(商品サンプル一つ+カタログ等) ¥3,000
■出展条件: 初回出展者のみ実行委員会が審査を行い、合否をお知らせします。
■申し込み方法:初回出展者の方は出展申込書に、審査資料(デザイナーのプロフィールと出展ブランドの商品写真を最低5点/商品価格を添えたもの)を実行委員会事務局にメール entry@marche-de-chapeaux.com でお申し込みください。
出展実績のある方は出展申込書のみメール entry@marche-de-chapeaux.com でお申し込みください
■装飾など:会場のテーブルを使用していただきます。商品を展示する帽子スタンドや装飾物はご自身で準備をしてください。
■コレクションシーズン: 2013-14年 秋冬商品
■ご注意:マルシェ・ド・シャポー展示会はプロ意識をもった帽子作家のグループです。会期中の商談は個々の作家ごとになりますが、マルシェ・ド・シャポーのグループの一員として節度あるご対応をお願いいたします。展示会開催は出展者全員でfacebookグループ「帽子屋の会議室」にて行われます。したがって出展者はfacebookグループ「帽子屋の会議室」「第〇回マルシェ・ド・シャポー」に入り、ミーティングに積極的に参加することが必要です。
■申込締切:2013年3月末日
マルシェ・ド・シャポー実行委員会 黒澤正和
〒615-0921 京都市右京区梅津フケノ川町15-16
mail : entry@marche-de-chapeaux.com
TEL : 075-882-2601
-------------------------------------------------------------
【来場実績】
株式会社 三越 / 株式会社 東急百貨店 / 株式会社 京王百貨店 / 株式会社 伊勢丹研究所 / 株式会社 東急百貨店 / 柏高島屋ステーションモール / オーロラ株式会社 / 株式会社 栗原 / オートモード / 株式会社大同 / スダシャポー学院 / 株式会社 東京ロマニ / 水野ミリナー株式会社 / たけべ株式会社 / 株式会社マキシン / 株式会社 メイト・商會 / 株式会社F.I.S / ム-ンバット株式会社 / 株式会社 ニシダ / 株式会社川島織物セルコン / 里村 株式会社 / 株式会社 扇港産業 / (株)リットーミュージック / 合資会社 村瀬商会 / CURRENT / CRAFT AUENUE / 株式会社タモツ / 株式会社インターコマース / インフォレスト株式会社 / 株式会社学夢堂 / 資料マイクロ 株式会社 / 有限会社 サクラダ・テック / 有限会社えすあーる高橋 / 株式会社ガンプス・インターナショナル / 株式会社オリエンタルランド / 有限会社ギャラリーベスト / ケイズプランニングオフィス / 吉川紙商事株式会社 / kasa designs,LLC / 株式会社NakaneProduction / 村秀ニット株式会社 / 株式会社アン・コトン / アーリースペース / 光文社 / 株式会社祥伝社 / 株式会社デュアルクロス / 繊研新聞社 / 株式会社 ブティック社 / 株式会社主婦の友社
他多数
--------------申込書(切り取ってお使いください)------------
出展申込書
■希望の出展タイプをお選びください。
【 】レギュラータイプ(約75cm×約75cmのテーブルスペース/出展ブランド数により調整) ¥10,000
【 】プチタイプ(商品サンプル一つ+カタログ等) ¥3,000
■出展申込者
お名前 【 】
フリガナ【 】
出展ブランド名【 】
フリガナ【 】
住所(DM送付先)【〒 】
電話番号【 】
携帯電話【 】
e-mail【 】
ブランド設立年【 】年~
■マルシェドシャポーホームページ掲載事項
http://www.marche-de-chapeaux.com/ こちらの作家欄に掲載されます。
プロフィール【 】
メッセージ 【 】
ホームページアドレス【 】
※お送りいただいた写真のマルシェドシャポーホームページ・DM掲載に関して
【可/不可】(不可の方はDMにも作品写真は掲載されません)
■その他連絡事項
DM希望枚数 【 】枚
会期中の販売 【希望する / 希望しない】
その他ご意見、ご希望 (ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください)
【 】
すべての出展希望者はこの申込書に新規出展希望者は審査資料(デザイナーのプロフィールと出展ブランドの商品写真を最低5点/商品価格を添えたもの)・出展実績のある希望者はDM掲載用写真を2枚を添えて、を entry@marche-de-chapeaux.com まで送付ください。
02/16: 2013年のマルシェは東京・大阪2会場で開催!
次回マルシェは、東京・大阪2会場で開催!
両会場とも2013-14年秋冬帽子のコレクションを展示します。
オンシーズン(春夏物)の即売も実施。競作テーマは「Music」です。
東京----------------
名称:第16回 マルシェ・ド・シャポー TOKYO
期間:2013年5月30日(木)~6月1日(土)
場所:〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3
ファッションフェイスビル地下1F展示場
時間:11:00~18:00(最終日は16:00でCLOSE)
大阪----------------
名称:第1回 マルシェ・ド・シャポー OSAKA
期間:2013年6月13日(木)~15日(土)
場所:〒537-0021 大阪市東成区東中本2丁目16-28
中央帽子株式会社 大阪本社4F(クリニックビル)
時間:11:00~18:00(最終日は16:00でCLOSE)
大阪でのマルシェ開催は初の試み!
--------------------

両会場とも2013-14年秋冬帽子のコレクションを展示します。
オンシーズン(春夏物)の即売も実施。競作テーマは「Music」です。
東京----------------
名称:第16回 マルシェ・ド・シャポー TOKYO
期間:2013年5月30日(木)~6月1日(土)
場所:〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3
ファッションフェイスビル地下1F展示場
時間:11:00~18:00(最終日は16:00でCLOSE)
大阪----------------
名称:第1回 マルシェ・ド・シャポー OSAKA
期間:2013年6月13日(木)~15日(土)
場所:〒537-0021 大阪市東成区東中本2丁目16-28
中央帽子株式会社 大阪本社4F(クリニックビル)
時間:11:00~18:00(最終日は16:00でCLOSE)
大阪でのマルシェ開催は初の試み!
--------------------


帽子屋の会議室では、展示会「マルシェ・ド・シャポー」に参加できる帽子作家&ブランドを随時募集しております。審査をクリアすれば次回からでも参加可能ですので、ぜひ奮ってご応募ください。第16回開催概要&募集要項&申込内容は以下のとおりです。
-------------------------------------------------------------
第16回 マルシェ・ド・シャポー TOKYO 開催概要
「マルシェ・ド・シャポー」はフランス語で "帽子の市場(いちば)" を意味します。 その名の通り、まるで市場のようにたくさんの帽子が並ぶ展示会。 その数約300点。大勢の若手帽子作家が一堂に会し、さまざまな個性と バックグラウンドをぶつけ合いながらスペシャルな帽子コレクションをつくり上げています。 帽子文化の振興のため中央帽子株式会社のバックアップのもとに 展示会は春・秋の年2回開催しています。
初回開催から8年を経過し、百貨店様のイベントや帽子専門店様の常設コーナーなど「マルシェ・ド・シャポー」での活躍の場が広がりつつあります。帽子作家としての活躍の場を広げるきっかけづくり、帽子作家同志の情報交換など実際の活動に強力に役立つ展示会へと変貌をとげています。
■名 称:マルシェ・ド・シャポー TOKYO
■会 期:2013年5月30日(木)~6月1日(土)11:00~18:00(最終日~16:00)
■会 場:エクレティコ ショールーム 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3ファッションフェイスビルB1F
■参加ブランド数:15~20ブランド
■出展アイテム:帽子
■対 象:バイヤー・プレス関係者(最終日は一般のお客様向けに販売も企画しています)
■来場動員数:約100人
■主 催:マルシェ・ド・シャポー実行委員会
■協 力:中央帽子株式会社
【募集要項】
■出展料金: レギュラータイプ(約1m×棚3段程度/出展ブランド数により調整) ¥10,000
プチタイプ(商品サンプル一つ+カタログ等) ¥3,000
■出展条件: 初回出展者のみ実行委員会が審査を行い、合否をお知らせします。
■申し込み方法:初回出展者の方は出展申込書に、審査資料(デザイナーのプロフィールと出展ブランドの商品写真を最低5点/商品価格を添えたもの)を実行委員会事務局にメール entry@marche-de-chapeaux.com でお申し込みください。
出展実績のある方は出展申込書のみメール entry@marche-de-chapeaux.com でお申し込みください
■装飾など:会場に備え付けの棚をご使用していただきます。商品を展示する帽子スタンドや装飾物はご自身で準備をしてください。
■コレクションシーズン: 2013-14年 秋冬商品
■ご注意:マルシェ・ド・シャポー展示会はプロ意識をもった帽子作家のグループです。会期中の商談は個々の作家ごとになりますが、マルシェ・ド・シャポーのグループの一員として節度あるご対応をお願いいたします。展示会開催は出展者全員でfacebookグループ「帽子屋の会議室」にて行われます。したがって出展者はfacebookグループ「帽子屋の会議室」「第〇回マルシェ・ド・シャポー」に入り、ミーティングに積極的に参加することが必要です。
マルシェ・ド・シャポー実行委員会 担当:入澤 恭子
〒113-0033 東京都文京区本郷1-20-6-301 PeachBloom内
mail : entry@marche-de-chapeaux.com
TEL : 03-5840-8640
-------------------------------------------------------------
【来場実績】
株式会社 三越 / 株式会社 東急百貨店 / 株式会社 京王百貨店 / 株式会社 伊勢丹研究所 / 株式会社 東急百貨店 / 柏高島屋ステーションモール / オーロラ株式会社 / 株式会社 栗原 / オートモード / 株式会社大同 / スダシャポー学院 / 株式会社 東京ロマニ / 水野ミリナー株式会社 / たけべ株式会社 / 株式会社マキシン / 株式会社 メイト・商會 / 株式会社F.I.S / ム-ンバット株式会社 / 株式会社 ニシダ / 株式会社川島織物セルコン / 里村 株式会社 / 株式会社 扇港産業 / (株)リットーミュージック / 合資会社 村瀬商会 / CURRENT / CRAFT AUENUE / 株式会社タモツ / 株式会社インターコマース / インフォレスト株式会社 / 株式会社学夢堂 / 資料マイクロ 株式会社 / 有限会社 サクラダ・テック / 有限会社えすあーる高橋 / 株式会社ガンプス・インターナショナル / 株式会社オリエンタルランド / 有限会社ギャラリーベスト / ケイズプランニングオフィス / 吉川紙商事株式会社 / kasa designs,LLC / 株式会社NakaneProduction / 村秀ニット株式会社 / 株式会社アン・コトン / アーリースペース / 光文社 / 株式会社祥伝社 / 株式会社デュアルクロス / 繊研新聞社 / 株式会社 ブティック社 / 株式会社主婦の友社
他多数
※申し込み締め切りはは2/28とさせていただきます。
--------------申込書(切り取ってお使いください)------------
出展申込書
■希望の出展タイプをお選びください。
【 】レギュラータイプ(約1m×棚3段程度/出展ブランド数により調整) ¥10,000
【 】プチタイプ(商品サンプル一つ+カタログ等) ¥3,000
■出展申込者
お名前 【 】
フリガナ【 】
出展ブランド名【 】
フリガナ【 】
住所(DM送付先)【〒 】
電話番号【 】
携帯電話【 】
e-mail【 】
ブランド設立年【 】年~
■マルシェドシャポーホームページ掲載事項
http://www.marche-de-chapeaux.com/ こちらの作家欄に掲載されます。
プロフィール【 】
メッセージ 【 】
ホームページアドレス【 】
※お送りいただいた写真のマルシェドシャポーホームページ・DM掲載に関して
【可/不可】(不可の方はDMにも作品写真は掲載されません)
■その他連絡事項
DM希望枚数 【 】枚
会期中の販売 【希望する / 希望しない】
その他ご意見、ご希望 (ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください)
【 】
すべての出展希望者はこの申込書に新規出展希望者は審査資料(デザイナーのプロフィールと出展ブランドの商品写真を最低5点/商品価格を添えたもの)・出展実績のある希望者はDM掲載用写真を2枚を添えて、を entry@marche-de-chapeaux.com まで送付ください。
-------------------------------------------------------------
第16回 マルシェ・ド・シャポー TOKYO 開催概要
「マルシェ・ド・シャポー」はフランス語で "帽子の市場(いちば)" を意味します。 その名の通り、まるで市場のようにたくさんの帽子が並ぶ展示会。 その数約300点。大勢の若手帽子作家が一堂に会し、さまざまな個性と バックグラウンドをぶつけ合いながらスペシャルな帽子コレクションをつくり上げています。 帽子文化の振興のため中央帽子株式会社のバックアップのもとに 展示会は春・秋の年2回開催しています。
初回開催から8年を経過し、百貨店様のイベントや帽子専門店様の常設コーナーなど「マルシェ・ド・シャポー」での活躍の場が広がりつつあります。帽子作家としての活躍の場を広げるきっかけづくり、帽子作家同志の情報交換など実際の活動に強力に役立つ展示会へと変貌をとげています。
■名 称:マルシェ・ド・シャポー TOKYO
■会 期:2013年5月30日(木)~6月1日(土)11:00~18:00(最終日~16:00)
■会 場:エクレティコ ショールーム 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3ファッションフェイスビルB1F
■参加ブランド数:15~20ブランド
■出展アイテム:帽子
■対 象:バイヤー・プレス関係者(最終日は一般のお客様向けに販売も企画しています)
■来場動員数:約100人
■主 催:マルシェ・ド・シャポー実行委員会
■協 力:中央帽子株式会社
【募集要項】
■出展料金: レギュラータイプ(約1m×棚3段程度/出展ブランド数により調整) ¥10,000
プチタイプ(商品サンプル一つ+カタログ等) ¥3,000
■出展条件: 初回出展者のみ実行委員会が審査を行い、合否をお知らせします。
■申し込み方法:初回出展者の方は出展申込書に、審査資料(デザイナーのプロフィールと出展ブランドの商品写真を最低5点/商品価格を添えたもの)を実行委員会事務局にメール entry@marche-de-chapeaux.com でお申し込みください。
出展実績のある方は出展申込書のみメール entry@marche-de-chapeaux.com でお申し込みください
■装飾など:会場に備え付けの棚をご使用していただきます。商品を展示する帽子スタンドや装飾物はご自身で準備をしてください。
■コレクションシーズン: 2013-14年 秋冬商品
■ご注意:マルシェ・ド・シャポー展示会はプロ意識をもった帽子作家のグループです。会期中の商談は個々の作家ごとになりますが、マルシェ・ド・シャポーのグループの一員として節度あるご対応をお願いいたします。展示会開催は出展者全員でfacebookグループ「帽子屋の会議室」にて行われます。したがって出展者はfacebookグループ「帽子屋の会議室」「第〇回マルシェ・ド・シャポー」に入り、ミーティングに積極的に参加することが必要です。
マルシェ・ド・シャポー実行委員会 担当:入澤 恭子
〒113-0033 東京都文京区本郷1-20-6-301 PeachBloom内
mail : entry@marche-de-chapeaux.com
TEL : 03-5840-8640
-------------------------------------------------------------
【来場実績】
株式会社 三越 / 株式会社 東急百貨店 / 株式会社 京王百貨店 / 株式会社 伊勢丹研究所 / 株式会社 東急百貨店 / 柏高島屋ステーションモール / オーロラ株式会社 / 株式会社 栗原 / オートモード / 株式会社大同 / スダシャポー学院 / 株式会社 東京ロマニ / 水野ミリナー株式会社 / たけべ株式会社 / 株式会社マキシン / 株式会社 メイト・商會 / 株式会社F.I.S / ム-ンバット株式会社 / 株式会社 ニシダ / 株式会社川島織物セルコン / 里村 株式会社 / 株式会社 扇港産業 / (株)リットーミュージック / 合資会社 村瀬商会 / CURRENT / CRAFT AUENUE / 株式会社タモツ / 株式会社インターコマース / インフォレスト株式会社 / 株式会社学夢堂 / 資料マイクロ 株式会社 / 有限会社 サクラダ・テック / 有限会社えすあーる高橋 / 株式会社ガンプス・インターナショナル / 株式会社オリエンタルランド / 有限会社ギャラリーベスト / ケイズプランニングオフィス / 吉川紙商事株式会社 / kasa designs,LLC / 株式会社NakaneProduction / 村秀ニット株式会社 / 株式会社アン・コトン / アーリースペース / 光文社 / 株式会社祥伝社 / 株式会社デュアルクロス / 繊研新聞社 / 株式会社 ブティック社 / 株式会社主婦の友社
他多数
※申し込み締め切りはは2/28とさせていただきます。
--------------申込書(切り取ってお使いください)------------
出展申込書
■希望の出展タイプをお選びください。
【 】レギュラータイプ(約1m×棚3段程度/出展ブランド数により調整) ¥10,000
【 】プチタイプ(商品サンプル一つ+カタログ等) ¥3,000
■出展申込者
お名前 【 】
フリガナ【 】
出展ブランド名【 】
フリガナ【 】
住所(DM送付先)【〒 】
電話番号【 】
携帯電話【 】
e-mail【 】
ブランド設立年【 】年~
■マルシェドシャポーホームページ掲載事項
http://www.marche-de-chapeaux.com/ こちらの作家欄に掲載されます。
プロフィール【 】
メッセージ 【 】
ホームページアドレス【 】
※お送りいただいた写真のマルシェドシャポーホームページ・DM掲載に関して
【可/不可】(不可の方はDMにも作品写真は掲載されません)
■その他連絡事項
DM希望枚数 【 】枚
会期中の販売 【希望する / 希望しない】
その他ご意見、ご希望 (ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください)
【 】
すべての出展希望者はこの申込書に新規出展希望者は審査資料(デザイナーのプロフィールと出展ブランドの商品写真を最低5点/商品価格を添えたもの)・出展実績のある希望者はDM掲載用写真を2枚を添えて、を entry@marche-de-chapeaux.com まで送付ください。